遅くなりましたが4/30(日)に行われた「茶室をつくろう!+お茶会を楽しもう!」ワークショップのご報告です。これまで紙管、柳の枝といった材料を用いて茶室を作ってきたこのワークショップ、今年はメタルラスという金属製の網を使っての挑戦です。
| 作り方のレクチャーから始まります。 左に見えるのはスタッフが作った部分試作品 | 
| まずは部品づくり。金網の端を折り曲げて強化し、筒状に丸めます。 | 
| 異なるサイズの筒をつなげます。大人も子供も真剣です。 | 
| 各班に分かれて筒を壁状に積んでいきます。 | 
| 積んだ金網筒は針金で結びますが、積み方にもセンス有り。 | 
| これが茶室になるの?と半信半疑な時間帯。 | 
|  | 
| 各班が作った筒の壁を一体化してつないでいくと。。。 | 
| 完成です!みんながんばりました! | 
| 上から見ると |